忍者ブログ
Copyright (c) mamedesign. All Rights Reserved.
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

去年の秋から設計を続けてきた『霧ヶ丘の家』、先日ようやく着工しました。まずは地縄張りをして建物の位置を決めるところから。もうすでに図面どおりいかない箇所も出てきて、さっそく調整が必要になりました。




そして昨日は材木屋にてプレカットと大工の方を交えての打合せ。プレカットとは、住宅の軸組を構成する木材を工場で事前にカットしておき、現場での作業効率をアップさせるためのものです。ちなみにこの材木屋の木はすべて天乾、すなわち天然乾燥だそうです。人工乾燥との違いなど、材木屋の大将にたくさんレクチュアしていただきました。

このように職人や専門家と話をすることは、僕にとっても非常に勉強になる大切な機会です。新たな知識を得て、また新たな発見があります。この住宅が竣工する頃には、僕もひとまわり成長していることを願い、自ら精進せねばなりません。

ちなみに先の記事で書いた読書の件ですが、大江健三郎『死者の奢り・飼育』読了しました。あまりに面白かったため、予定を変更して現在同じ著者の『宙返り』を読んでいます。
PR
マメデザイン(岩城)の母校では、卒業して14年後にあたる32歳の学年が同窓会の当番幹事という大仕事を任されることになっています。この当番幹事は、卒業生1,000人以上が参加する同窓会の運営をしなければなりません。そしてついに今年、僕にもその順番が…。今後は本業に加えて更に忙しくなりそうです。

先日の日曜日にも同級生が集まり作戦会議がおこなわれたのですが、そこで訪れたのが鳥町食堂街にある『魚町炭の家』。2階にはテーブル席もあって大人数でも収容できます。ここの店長も実は我々の後輩だとか。お酒のメニューでは、僕が行く他の店では見かけないような焼酎も置いてあったり、食事も看板メニュー?の「薩摩地鳥の炭火もも焼き」など、どれもおいしくいただきました。どうやら鍋もあるようなので、プライベートでもう一度ゆっくりと訪れてみます。
先週の土曜日は、現在設計中の中洲『gaia』の打合せで福岡へ行ってきました。現場も解体工事が終わり、ようやく内装工事に入れそうです。しかし解体された現場を見てみると、これは改装工事の宿命ともいえることなのですが、当初の設計図と違う箇所が散見されます。なかでも今回いちばんの問題点は、この鉄筋コンクリート6階建ての建物の外壁がコンクリートブロック積みで、室内側の足下に排水の溝が設けてあることです。このため予定通りに部屋の幅がとれません。来週あたまに向けて、ばたばたと図面の修正をすることになりそうです。




夕方からは大名ROOMSにて行われた、マメデザイン(関)の高校時代の友人の結婚パーティに出席しました。俗にいう結婚披露宴とは違い5,000円ツードリンクで入場できます。新郎所属のSKA☆ROCKETSを筆頭に各出演バンドのライブも目白押しの、とても楽しく幸せな雰囲気に包まれたパーティでした。


こんにちは。近頃福岡方面への出張や高校の同窓会の幹事の仕事などで大忙しのマメデザイン岩城です。多忙な日々のストレス発散法はいろいろあるのでしょうが、僕の場合おいしいものを食べるという健全なやり方でそれを明日への活力としています。

先週も仕事で福岡を訪れ、そこで働いている後輩に連れられて六本松の『とり福』へ。僕も名前は何度も聞いたことのある焼鳥の有名店です。ただ有名すぎていつも満席のようですが、幸いそのときは席が空いておりすんなり入店できました。メニューはもちろん串モノ中心。鶏の首やら尻尾やら心臓やらいろいろあるようです。豚バラなども含め、ちょっと驚くほどのおいしさでした。

もう一軒行こうと向かったのは、名前は失念しましたが、近くにある昼間は和菓子屋だというバー。店のしつらえも当然和風です。他の店ではあまり見かけない、たぶん珍しい日本酒や焼酎を堪能しながら漬物を肴に夜更けまで飲みました。

日は変わり今度は小倉で鰻、といえばやはり『田舎庵』です。メニューはうな丼・うな重・蒲焼定食など。ごはんと鰻が別に出てくるのは蒲焼定食です。とすればうな丼とうな重の区別がよく分からないですね。次回行ったときに聞いてみます。それはともかく皮はぱりぱりで身はふっくらと焼き加減も良い案配。ちょっとごはんが少なめに盛ってありますが、おかわりもできるそうなので安心です。ゆっくり酒でも飲みたくなりました。

ちなみに昨日の昼は湯川の『十割亭』。以前もこのブログに登場した、いま僕が一押しするラーメン店です。昔は豚骨10割の十割ラーメンを注文していましたが、最近は鶏ガラが2割入っている二八ラーメンがお気に入り。食べるといつも幸せな気分になれる至極のラーメンです。

最近は人や仕事の巡り合わせが重なって、ここで紹介した店以外にも毎晩のように飲み歩く日々が続いています。ちょっと摂生しつつ、また久しぶりにジョギングでも始めようかなと思っています。
先日ベッドの下に押し込んでいた段ボールを整理していると、書棚からあふれて行き場のなくなってしまった本が続々と出てきました。この中には全く読んでいない本・読みかけたまま放置した本が大量に含まれており、さらにいつか再読しようと保管していた作品もちらほらと目につきます。とりあえず数冊ピックアップして、これを読破しない限り新たな本は買わないと決意しました。ちなみにそのラインナップは以下の通りです
『幸福な無名時代』G・ガルシア=マルケス
『ガープの世界』ジョン・アーヴィング
『死者の奢り・飼育』大江健三郎
『不滅』ミラン・クンデラ
『錯乱のニューヨーク』レム・コールハース
『痴人の愛」谷崎潤一郎
『バゴンボの嗅ぎタバコ入れ』カート・ヴォネガット
『壁』サルトル
個人的にはコールハースが手強いなと思っていますが、これから数ヶ月時間をつくって読書に励みます。


忍者ブログ [PR]
プロフィール
HN:
岩城 央佳
性別:
男性
職業:
建築家
自己紹介:
北九州小倉の設計事務所マメデザイン代表。
Twitter

最新コメント
[04/01 ooka]
[03/31 MATSUKO]
[07/18 ooka]
[07/18 ooka]
[07/18 ショ~ちゃん]
最新トラックバック
ブログ内検索